SHIROKUMa’s blog

子育てやら旅やら転職やら。子は男子2人。

我が家のアイドル、次男1歳6ヶ月(心疾患持ち)

3月7日。

今日で次男は1歳6ヶ月になりました。

我が家のアイドルで、家族3人(夫、長男、私)でめちゃめちゃにかわいがっています。

 

公園に行くと鳩を追いかけ走ったり、砂をいじくったり、木の枝で書き書きしたり、坂を登ったり降りたり。遊具も低いすべり台なら楽しめるようにもなりました。

家ではトーマスを線路外で走らせて、いつもトーマスはソファーの下で壁にぶつかって困っています。チョロQを走らせるのも上手になりました。ママゴト遊びも最近覚えました。

にいに(長男)が大好きで、絵本を読んでもらったり、変顔をし合ったり、顔を触り合ったり、じゃれ合って遊んでいます。何をするでもなく、ただ笑い合っていることも。まだ喧嘩にはなりにくいので、まだ平和です。やり合えるようになるのが怖いな・・・

好きなものは、おっぱい、電車。

You Tubeで電車を見れることを知り、少し暇になるとすぐに見たがるようになってしましました・・・困った。プラレールや電車の絵本、散歩に誘導してなんとかしのいでいますが。今後のチャンネル争いが恐ろしや〜。(我が家はPrime VideoやYou TubeなどはタブレットではなくTVに繋いでみています。1人で楽しむのではなく、みんなで共有して楽しめるツールの1つと認識してほしいから。TVだとその話で盛り上がれるのでよいです。それから、You Tubeは大人向けのものを使用しているので、どんなものを見ているのか把握がしやすいです。)

 

困りごとは偏食?小食?食べムラ。

それから自我が強くなってきて、特に好きなことを終わりにしよう、という提案をイヤイヤするようになってきました。

でもまだ序の口。長男のときに比べると屁の河童w

まぁ、これからでしょうが。

 

1年6ヶ月振り返ると・・・・ほんとーーーーーにあっという間。

写真を振り返って見ていると、こんなに小さかったのかぁと。

 

次男は心室中隔欠損という病気持ちで生まれてきました。

心室中隔欠損とは、胎児期に心臓の中にできる右室と左室を隔てる壁がうまく形成されない病気です。

心臓では、酸素を肺でもらってこれから体中にポンピングされる血液と、体中で酸素を渡して二酸化炭素を持ち帰ってきて肺に行く血液が行き交います。それを壁で隔てているのですが、そこに穴が開いていると、それらの血液が混ざり合ってしまうために、体中に酸素が届きにくくなってしまいます。結果、頻脈や呼吸困難という症状(心不全)が出てきます。赤ちゃんはおっぱいを吸うことも大層な運動になってしまうので、哺乳量も減り、体重が増えなくなってしまいます。※私の理解です。違う部分があったらすみません。

小さな穴であれば自然に塞がることが多いのですが、次男は生まれたとき、小さなみかん程の大きさにの心臓にけっこうな大きさの穴があったようです(後に検査で10ミリ程と発覚)。私と一緒に退院はできたものの、家では体全体を揺らしながら呼吸をしていたり、はぁはぁ(でもないんだよなー・・独特の音)と苦しそうに呼吸をしていました。体重は増えてはいたものの、徐々に増えにくくなり、生後2ヶ月終わりに手術をしました。

 

今ではとても元気です!!

 

お風呂に入ると手術痕がどうしても目に入るので思い出さざるを得ないのですが、その時以外はまったく頭もよぎらなくなりました。

手術のおかげで、内服も生活制限もなく過ごせており、主治医からも他の子とほとんど同じと思っていいと言われています。

 

 

ただ、私に後遺症があります。

心臓の負担を軽くするために、術後2ヶ月程哺乳量の制限があり、一日に必要な最低限の量(たしか一日640ml、80ml×8回)しか哺乳できませんでした。直接授乳することはNGで、搾乳して哺乳瓶で量を測り、3時間おきを守って飲ませる必要がありました。足りないと泣きわめいても追加できませんでした。

なので、直接授乳できること、好きなときに飲みたい分だけあげられることの幸せを必要以上に知ってしまいました。うれしそうに満足そうに飲む顔を見ているとやめられません。つらい思いもさせてしまったし、本人がいらないと言うまであげようと思ってしまったのです。

そして今もそれに囚われています。断乳したらごはんをある程度食べるようになるんだろうな・・・とわかってはいても、本人の卒乳を待ちたい。母心といえば聞こえはいいですが、トラウマなのか、母のエゴと言われても仕方がないかもしれません。

 

次男は来月から保育園生。社会への一歩を踏み出します。

私も社会復帰。

寂しいなぁ。まだ一緒にいたいなぁ。

でも、

お互いに世界が広がって、徐々におっぱいから離れていけるかな。

 

 

次男の食事事情はこちらの記事で↓↓

shirokum-a.hatenablog.com

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

お陰様で、ブログ開設1ヶ月を過ぎました。

こんなにたくさんの方に読んでいただけるとは思いもよらず、私の戯言にお付き合いいただけて、本当にありがたい限りです。

今後も我が家の日常や子どもたちへの愛、世の中に思うこと等綴っていきたいと思っております。

どうぞよろしくお願いいたします。