SHIROKUMa’s blog

子育てやら旅やら転職やら。子は男子2人。

慣らし保育2週目。全休。保育園の洗礼。

我が家の次男、4月から晴れて保育園(1歳児クラス)へ入園。

先週1週間順調に慣らし保育が進んでいたのだが・・・

shirokum-a.hatenablog.com

 

母の育休復帰までの空き時間の活用法もいろいろ考え、妄想が膨らんでいたのだが・・・

shirokum-a.hatenablog.com

 

そのうちの半分も叶わないかもしれない・・・

 

 

 

 

なぜなら、

今週1週間、全休したのだった。

 

 

 

保育園の洗礼ってやつかな。

長男がいるから、1歳前後からある程度いろいろもらってかかっており、

そこまで困ることは少ないのでは?と思っていたら、

がっつりもらってしまった、

 

 

風邪。

 

 

 

 

◯月曜朝から38℃。

鼻水出てたもんなぁ。もらっちゃったなぁ。

土日のベッタリは体調不良だったことも理由だったのかもしれない。

まぁ、3日あれば熱下がるから、最悪木曜からは行けるかな。

と思っていたら・・・

 

 

 

 

・・・甘かった・・・

 

 

 

 

◯火曜夕方から咳がものすごく増えて、夕食後に咳のしすぎで嘔吐。

次男も私も吐しゃ物まみれの中、コールドクターに登録・受診依頼。

前もって登録しておくんだったと思いながら、保険証やらクレジットカードやら細々とした登録を済ます。

受診は20時以降になるらしい。今は19時半。まだ少しある。

とりあえず、着替えて吐しゃ物をどうにかしよう。

ぐったりひっついる次男を引き剥がし、泣きわめく声をBGMに、次男の着替え、自分の着替え、吐しゃ物の片付けをする。

もう必死。

 

片付けをしながら、次男の咳がだいぶ少なくなっていることに気付く。

あれ?お医者さん、呼ばなくてもいいかも。

眠たそうにしているので寝かしつけると寝てしまった。

 

夜間に咳込むようならまた依頼するか、

夫も帰ってきているだろうから、夜間救急でもいいか。

コールドクターをキャンセル。

※ワンオペでは子ども2人連れて夜間に行くのは厳しい。特にコロナ以降、きょうだい児を連れていけない病院も増えている。こういう時にコールドクターが利用できるのは本当にありがたい。

 

夜間は呼吸が苦しくて眠れないことはなく、数回咳込みで起きたがすぐに寝入れており、夜間にかかることはなかった。

 

 

◯翌日(水曜)も咳が多かったのでかかりつけに受診。

ちょっと強めの気管支拡張剤をもらい、帰宅。

ネブライザーとか期待していたが、してもらえず、少し心配が残った。

その日一日咳は多く、熱は37度台後半ぐらい。

明日(木曜)も保育園行けないな・・

でも熱も下がってきているし、明日上がらず、咳も収まっていれば金曜行けるかな。

 

 

◯木曜 朝からぐったり。母から離れられず。

咳はだいぶ少なくなっていて一安心。

が、母から離れない。うーーーん。

しばらくして、熱が39℃。再び高熱・・・・

一日中ぐったりして授乳以外ほとんど口にせず、細々と泣いて起きはするが、すぐにまた寝入ってしまう。

大丈夫か?

 

昼過ぎに座薬の熱冷ましを入れてみる。

徐々に効いてきて、長男が帰ってきて少し一緒に遊べるぐらいまでになった。

夕飯も少しは食べられたので、受診しなくても大丈夫そうかな。

でも、明日も休みは決定だな。

 

 

◯金曜日 朝から38℃。

今日も高熱か・・・でも機嫌はだいぶ良さそうで、朝からいろいろ遊んでいる。

外にも行きたがり、熱は高いけど、気分転換にお散歩へ。

公園に行くと降りたがり、鳩を追いかけたり、電車に見入ったり、アリの巣をいじくり回してありに噛まれたりしていた。

30分ほどで終わりにし、ベビーカーに乗せる。

いつもは大抵抗なのだが、疲れたのかもしれない。

すんなりベビーカーに乗り込む。

 

まだ熱は高いが、調子はよさそうになってきたので、受診はせずに様子をみることに。

子どもの受診のタイミング、ほんとに難しい・・・

 

 

15時半頃、保育園から電話・・・!

今度は長男が熱と咳で呼び出し〜。

Oh〜!エンドレス・・・。

長男まで・・・

そして、もれなく私も。

長男も私も喘息なので感染症は大敵!発作全開。しんど・・・

 

 

 

仕事復帰後がおっそろしいぞ!

 

 

 

仕事復帰まで、あと平日8日・・・

 

 

 

 

※我が家が登録したのは、【みてねコールドクター】

アプリから受診依頼をすると、交通費が無料になり、通常の保険診療代のみの請求となるよう。乳幼児医療証等があるとほとんど無料で受けられる場合も。我が家のようにワンオペで夜間救急に受診しにくいとか、親も体調悪く病院に連れていけない等の時に利用できそうですよね!アプリで登録しておくのは無料なので、予め登録しておけると利用しやすいと学びました〜!実際にはまだ利用していないので、どうだったかお伝えできないのですが。

calldoctor.jp