SHIROKUMa’s blog

子育てやら旅やら転職やら。子は男子2人。

次男1歳8ヶ月の友達、けいちゃん。

けいちゃんは次男のお友達。

こどもの日に我が家にやってきました。

やってきてからは、次男はけいちゃんの虜。

ずーーーっと一緒に遊んでいます。

 

 

けいちゃんは、四角くいお顔で、水色の線が下方に入っています。

3つで1人なのですが、1つで遊ぶときも、2つで遊ぶときもあります。

3つで遊ぶことは少ないです。

なぜなら持ちきれないから。

左右の手に1つずつもって遊ぶことが多いです。

連結するのですが、連結させると取るように言われます。

青い線路の上を走らせることもありますが、私の足元で走らせたり、引き戸のレールを線路に見立てて走らせていることもあります。

 

 

電池を入れると勝手に走るようになるのですが、まだ入れておらず、手持ちで走らせています。

手持ちで走らせて楽しんでいるので、電池はもう少し後でいいかな。

 

 

そう、けいちゃんとは、プラレール京浜東北線の玩具のことです。

名前が長いので、「けいちゃん」と命名してあげると、

「けーちゃん」「けーちゃん」と言いながら遊んでいます。

 

 

これまでは長男の玩具のお下がりで遊んでいたのですが、初めて自分に買ってもらいました。

しかも、大好きな電車の玩具。

プラレールのセットは長男が小さい時に遊んだものが少しあり、最近線路を大量にいただきました。

ただ、走らせる電車はというと、トーマスとヘンリーだけ。

 

 

遊び場かどこかで遊んだ時に、プラレールの玩具があり、リアルな電車の玩具にテンションがめちゃめちゃ上がっていたので、そのうち買ってあげたいなと思っていました。

 

 

購入すると、ベビーカーに座りながら、手放さず。

お昼寝で寝落ちしてコトンと落とすまで手放しませんでした。

その日はなかなか寝付けず。いつもより2時間も遅く眠りました。

今でもけいちゃんで遊んでいると、お風呂になかなか入れず・・・

 

 

でもそれだけ夢中になれるものをあげられてよかったなぁと。

初めてそんなに夢中になっているのを見ているので、愛おしいなぁとこちらも眺めています。

 

 

我が家のけいちゃん、次男に愛されています。

 

初いぶりがっこ

義母は庭先で野菜を作っている。

自分で食べ切れる量よりもずっと多く収穫するので、いつも近所や親戚に配りまくる。

 

 

このGWの帰省で、我が家もスナップエンドウをたんまりともらって帰ってきた。

買ったら数千円するのでは・・・と思うぐらいたんまりw

スナップエンドウ大好きだからよし◎

 

 

近所に野菜を配ると、お返しをもらってくる。

GWに帰省していたときにもらってきたのは、台湾パイナップル、海苔の佃煮、そしていぶりがっこ

これらはそのまま我が家のおみやげになった。

 

 

 

昨日の朝、

タッパーの中にいぶりがっこが切られて入っていた。

夫は漬物が大好き。

一昨日の夜のお酒のアテにしたのだろう。

 

私も人生で初めていぶりがっこを食べてみた。

おいしいおいしいと聞くけど、まぁ、漬物でしょ。

 

 

・・・・!

 

 

 

うまっ!!!

なに?この香り!?

やばっ!!!!!

びっくり!!!

 

 

 

もう一口。

 

 

 

・・・・!うまっ!!!

衝撃!!!

 

 

 

口に入れた瞬間にスモーキーな香りがぶわっと広がって、

甘みと食感がたまらん♡

うん、絶対お酒に合うわ〜〜〜

卒乳したらぜひお酒と合わせたい。

 

 

 

はい〜〜〜〜お弁当に入れます、決定〜〜〜!

 

 

 

 

そして、昨日の昼、夜と楽しんだのであります。

 

 

 

お弁当に入れても、お弁当を開けた時の漬物臭さがなく、おいしく食べられました〜◎

 

 

 

今日も朝昼晩コースかな。ヘヘヘ。

 

 

 

いぶりがっこの感動を味わったことがない方はぜひ↓↓味わったことのある方もあの感動を再び↓↓

 

 

次男1歳8ヶ月の語彙 「ばあば」

GW、我が家は義実家に帰省をしていました。

お正月ぶりのばあば。

結構インパクトのあるばあばなのでw、次男は泣いてしまうかな〜と思っていたら、

初めは固まってじっと見ていたものの、すぐに慣れていました。

「ばあば」ともすぐに呼ぶようになっていました。

 

 

GW最終日に新幹線で帰宅。

新幹線から在来線に乗り換える際に使用したエレベーターに、

おばあさまたちが乗り込んで来ました。

 

 

すると、次男、

指を指して「ばあば」と。

 

 

・・・・!

 

 

 

「ママ」「パパ」「にいに」は、

ママ、パパ、にいに、それぞれにしか使いません。

「パパ」は一時的に1歳過ぎの当たりに、男性に使っていた気もしますが、

今は完全に、「パパ」はパパです。

「ママ」「パパ」「にいに」は固有名詞のように、それぞれに1ワードなのです。

1対1なのです。

表現が難しいのですが、伝わりますか?

 

 

でも、「ばあば」は「わんわん」のように、広く使用するように概念化されました。

 

 

一緒に暮らしているか、いないかで違いを理解したのでしょうか・・・

すごいなーーー

おもしろいなーーーー

頭の中どうなってるんだろうか。

かしこいなーーー

 

 

 

ちなみに、エレベーターでお会いしたおばあさまたち、

次男の「ばあば」を受けて、「そうよ〜ばあばよ〜〜」。

Wピースで「76歳よ〜」と。

若っ!!

素敵おばあさま方でした。

 

 

イライラ長男5歳。悩ましい育児。

次男が入園して1週間ほど経った頃から、

 

 

 

長男が変。

 

 

 

怒りっぽくて、言いつけをさらに守れず、

「イライラする」といつも言い、

共感的にかかわろうとすると、泣いて「イライラしちゃう。ダメだとわかっていてもやっちゃうんだ」というようなことをよく言う。

 

 

 

なんだ?

 

 

心当たりがあるものが2つ。

 

 

 

1つは、次男への嫉妬。

次男の入園に際して、次男が注目され、褒められることが今までよりもずっと増えてしまっている。

 

もう1つは、中間反抗期とかいうやつ。



 

次男への嫉妬

次男は人見知りで、長男に比べて保育園に慣れるのに時間がかかり、手間がかかるだろうと見込んでいた。

しかし、入園してみると、意外とがんばっている。

逆にがんばりすぎている感もあるぐらい。

次男の入園後はこちらから↓↓

shirokum-a.hatenablog.com

 

 

そして、保育園の新しい刺激の中で見る見る成長していく。

なので、イチイチ褒められる。

泣かないで登園できたとか、ごはんをたくさん食べられたとかいう、長男では当たり前のことから、

嫌がらずにお風呂に入ったり食卓に移動できたりする、長男には難しいことまで。

何から何まで褒められまくっている。

 

 

そりゃぁ、イライラするな。

書いていて再認識。




中間反抗期とやら

長男の対応に苦慮しているので、私は色々と検索しまくったら、

年長から小学校低学年の時期に、どうやら中間反抗期というやつが訪れるらしい。

第一次反抗期はいわゆるイヤイヤ期、第二次反抗期は思春期の反抗期。

その間だから「中間反抗期」とか言うらしい。

ほぅ。初耳だ。

 

 

でも確かに、今の荒れ具合は、今までのやつとは少し質が違う気がする。

自分の中での葛藤が見て取れる。

やりたいことを止められたり、日常生活の活動の移り変わりを嫌がるだけでなく、

自分の中から湧き上がる「イライラ」や、

ダメとわかっていてもそうしてしまうんだ、という葛藤があるように見える。




少し書きながら整理されてきたかもしれない。

元々、年齢的に、脳の発達に起因する中間反抗期に差し掛かっているところに、

次男が過度に注目されているという心理的なストレスがあることで、

中間反抗期がさらに加速されたカタチで発現しているのではなかろうか。

 

 

とすれば、

対応としては、長男への肯定的な注目を増やすことで少し緩和されるのではないだろうか。

中間反抗期であるならば、もう少し自立を認めることも必要なのかもしれない。




今日はGWなか日。(書いていたのは。)

義実家に帰省しているところ。

長男への肯定的な注目が質的にも量的にも増える絶好のチャンス!!

このGWで少し落ち着いてくれるといいなぁ・・・




GW後も長男への肯定的な注目を増やし、信頼度を上げてみよう。

やってみよう。

 

 

次男1歳7ヶ月。入園後の変化

次男が入園して、早一ヶ月。

といっても、

1週目は慣らしだったので、短時間保育。

2、3週目はRSウイルスらしき風邪をひいて、ほぼほぼお休み。

4週目から本格的に登園したので、実質半月弱ぐらいの登園でした。

 

でも、お友達、親以外の大人と初めて長時間を過ごして

あっという間に成長を感じるように。

 

 

1、よく食べるようになった!!

2、ことばが増えた!!

3、1人遊びが上手になった!!

 

 

1.よく食べるようになった!!

これは入園前から期待していたことでした!

shirokum-a.hatenablog.com

shirokum-a.hatenablog.com

 

次男は偏食気味+少食でちょっと悩ましかったのです…。

なので、入園してお友達、先生、給食パワーで食が広がってくれると良いなーと思っていました。

 

結果、期待通り!!

この1ヶ月でめちゃめちゃ食べるようになりました!!!

若干丸呑みっぽいこともあるのですが…

量をとれるようになって一安心。

お出かけした時の食事にもあまり困らなくなってきました。

以前は口に合わないものばかりだと、水分以外何も口にせずに6時間以上過ごし。

低血糖にならないか冷や冷やするので、長時間の外出には勇気が入りました。

パンも食べなかったので。

それが、最近ようやくスティックパンであれば食べるようになったので、スティックパンさえカバンに入っていればどうにかなるようになりました。

レストランのごはんも色々と食べるようになりましたし。

だいぶ楽になりました。

よかった〜〜〜!

ありがとう、お友達!

ありがとう、先生!

ありがとう、給食さん!

 

2.ことばが増えた!!

保育園でいろいろと教えてもらっているようで、お話できることばがだいぶ増えてきました。

爆発期に足を踏み入れ始めたかな、という感じです。

2語つなげてお話することも少しずつ出てきています。

 

ご飯の時に、以前は「うま!」と言っていたところを、

入園してからは「おいし」と言うようになりましたw

 

ゴニョゴニョ発音がはっきりしていないのですが、

発音もすこ〜〜し聞き取りやすくなった感じもあります。

 

歌うお歌のレパートリーも増えました。

 

 

3.一人遊びが上手になった!!

赤ちゃん用のブロックを一人で「ガッチャーン」と言いながら積み重ねたり、

車や電車を走らせたり、

音がなる玩具やビーズを動かす玩具でもくもくと遊ぶことが増えました。

 

ぐずらずに黙々と遊んでいる姿を見ると、

自分の息子が賢く見えますw

 

黙々遊ぶ姿をじーーーっと愛でた後に、

はっと我に戻り、家事をしなければと動き出すと、

察知して今度はぐずり始めますが。

 

 

たったの1ヶ月でこんなに成長。

すごい〜〜〜

ありがとう、保育園!!

安心して預けられて、成長を促してもらえる場があって、

本当に感謝です。

 

私も仕事をして社会に貢献します!!

がんばろ。

 

 

 

復帰2週目。くたくた。

昨日で仕事復帰2週目を終えました。

といっても、仕事に行ったのは2日間w

本当に大した仕事はしていないのに、くたくた。

2日間でギリギリです。

来週は5日間、瀕死状態になりそうな予感・・・・

 

家の中も洗濯物やら子どもたちの玩具やらで溢れかえっていて。

来週から平日5日間生活できるのか心配です。

まぁ、生活するんでしょうけど。

 

 

1日、月曜日。

保育園関係の手続きのし忘れがあったとかで、

(まだちょっとよくわかっていない)

急遽お迎え後に子連れで区役所でバタバタやったり。

16時半お迎えだったので、区役所にギリギリ間に合いました。

 

2日、火曜日、長男の薬をようやく受け取りました。

長男の喘息の定期受診に行ったのは先週。

午前中の受診だったので、

先に長男を保育園に送ってから受け取りをしようと思っていたら、

そのまま忘れてしまい、

先週何度も思い出しては行けずじまいだったところを、

ようやくGW直前の昨日受け取れました。

 

ドタバタしていました。

子どもたちの送迎+仕事+@な2日間でした。

 

まぁ、でも全部できた。

丸々花丸。

 

 

今日は元々家族で恐竜博に行く予定が、

明日急遽義実家に帰省することになり、

私の疲れがマックスになることを予想して、

恐竜博は延期することに。

チケットは3回ほど延期できるようなので、よかった。

GW爆混みだろうし、ちょうどよかったかな。

 

そんな、なんでもないブログでした。

こんなこと書いてて意味あるのか?とか思ってしまうぐらい内容がないw

読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

仕事に復帰しまして。

一昨日から仕事に復帰しました。

仕事は9時から15時半までの時短勤務にさせてもらいました。

元々は8時半から17時までの勤務。

 

お迎えから寝かしつけまでワンオペなので、

少しゆとりをもって夕方から夜を過ごせるように、

できるだけ早く子どもたちを寝かせられるように、

夕方をだいぶ早めにあがることにしました。

朝は早起きをすれば解決することも多いと思ったので。

 

さて、復帰後一番心配だったのは、

子どもたちを保育園に送り、仕事に遅刻せずに行けるか。

皆様もきっと心配されていたかと思います(いや、皆様そんな暇じゃない)

前日惨敗でした↓↓

shirokum-a.hatenablog.com

 

 

 

復帰1日目・2日目。

大成功〜〜〜!!

 

 

結構余裕をもって家を出られました。

よかった〜

前日の反省と、脳内シュミレーションが効きました。

 

会社には定時より数分遅れて(8時32分ぐらいに)到着、という感じだったので、

このままのペースでいけば、

雨の日も、YO・YU・U♡

 

 

ということで、なんとか復帰のスタートを切れました。

 

 

たった2日間仕事と家事育児をしただけなのですが。

昨日は疲れて子どもたちと一緒に寝て、

今朝はいつも通り次男に4時に起こされ。

 

7時間も寝たのに今朝は眠い・・・

長時間寝ても感じる朝の眠気・・・

久々。

 

疲れたのだなと思い、

週末は自分を労ろうと思います。

(得意の自分に甘いやつ)

 

皆様も、1週間お疲れさまでした。

今日もお仕事の方はいってらっしゃい。

今日も家事育児に励む方は、一緒にがんばりましょう!!